日曜日はオトコカオル第3回公演、のゲネプロを見に午前中コンカリーニョへ。
オトコカオル(林英貴さん、山田恭也さん、浜田純平さん、加藤正汰郎さん)は、2013年にダンススタジオマインドに所属するダンサーが中心となって生まれたダンスユニットで、
教文短編演劇祭2014で決勝に進出したり、北海道文化財団の20周年記念企画で作品を発表したり、現在徐々に注目度が高まり中。
本公演は、4人のほかに10〜50代の男性ダンサーを迎えて行われる、年に一度(?)の男祭り的公演です 。今回は総勢15名。
12の小作品で構成された65分間は、「これ、観客も入る本番だったらさぞや盛り上がるだろうなー」と。ゲネだったので歓声を上げれず、何とも歯がゆい。
ということはさておき、オトコカオルメンバーがそれぞれ振り付けた作品は、出演したダンサー陣の個性も手伝って、
格好よさ、色気、アホっぽさ、ちゃらさ、女性性、茶目っ気、無軌道さ、血がたぎる本能的な部分、弱さなどがよく抽出されており、
結果、そういった作品が集合することで、「男性」という存在が実に多面的に表現されていたところが素晴らしい。
これは4人ではなかなか表現しえないことだと思うので、まずはこういったダンサーが集まったということに拍手。
さらにツラツラと書き連ねますが、自分的発見は、山田恭也さんの女性性でしょうか。
及川雄貴さん(DANCE STUDIO JUICY)が放つ色気は、強い女性が持つそれだけど、山田さんのはへなちょこな女性の持つ色気なんだよな。
夜の店で人気を二分してそうな感じだ…と思いつつ拝見。
あと、毎回「笑い」を提供するG’sですが、(今回も最年長ダンサーの足がつる演出とか、最高だった)
もちろん、作りたいものを作りたいように作るということを大前提とした上で、今回思ったのは、
年齢を重ねることで直面する弱さ、みたいなところが、男性の一面としてあってもいいんじゃないのかな、ということで。(それをどう表現するのかが、俄然興味深いので。)
今抽出されている弱さは、どちらかというと「美しい」弱さなのだけど、そうじゃなくて、思わず胸をつかまれるような弱さをほんのりにじませてくれたら、いいなあああ。
と、
好き勝手に書きましたが、オトコカオルの公演全体に流れるのはエンタメ精神。
だから間口は広いのだけれど、「男性」=「人間」に焦点を当てた作品づくりが、全体に深みを与えることにつながっているのだなあと、なんとなく今回発見しました。
今後も楽しみであります。
この大人数での男祭り的な公演は、ジャニーズを愛でるような萌え要素もありますし、次回はオントナあたりに掲載してもらうの、いいんじゃないかなー。とか。
あ、あと、祭囃子や三味線で踊る浜田純平×本田大河コンビにはテンション上がりました。盛り上がりつつ、一抹の寂しさを漂わせるあたりがニクい。
次回公演は来年かな?今回見逃した皆様、次回はどう考えても見時ですよ!
※第2回公演についてのブログはこちら
(編)
 
 
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA