やっとこさ行ってきました。 共和町合併60周年・町制施行45年記念 前川茂利展『きょうわのくらし』 初・西村計雄記念美術館。トヨ家からだと、バスを乗り継いで約4時間(!) 行きのバスは結構混んでて、フルーツ狩りにでも行く […]
息抜き投稿です。 昨日は某申請に必要な書類を揃えるのに、市役所へ行ったりなんだり。 のあと、CAI02で開催中の『斉藤幹男 個展 – Wild Back Scratcher』を。 取材前に少し時間があったので、『加賀谷義 […]
本日読んだ本。 田丸久深『僕は奇跡しか起こせない』。こちら、第10回日本ラブストーリー&エンターテインメント大賞の最優秀賞受賞作。 実はこの本、田丸さんから『ジユウダイ!』の問い合わせにご連絡いただいたことがきっ […]
ドリアン助川さんのブログで紹介されていた一冊。 『隔離の記憶 ハンセン病と いのちと 希望と』 著者の高木智子さんは新聞記者。先日読んだ『時代の正体』といい、新聞記者の方、良い仕事しているなあ。 どの章も素晴らしいけれど […]
本日カーリング取材2日目。 個人的に注目して見ていたのは、まず日本ジュニアカーリング選手権大会の北海道代表チーム(中学生)VS北大のカーリングサークル。 「この辺に投球して」と指示を出すスキップ。 来たー それを受けて「 […]
自分メモ。(なんのこっちゃ、っていう感じだと思います) 最近、すごく集中するって体験を2回しました。 一つは、某お店でジビエをいただいたとき。 口にしたときに、その動物が生きていた頃のことが自然と想像されたことも新鮮だっ […]
昨日は2回目のバーベルトレーニング(一足お先に再び体験)のあと、コーディネーターの児玉さんとレトロスペース坂会館へ。 (トレーニング体験させてもらってるカラダシフォンのスタジオから徒歩1分なのです。) ワタクシ、地味に初 […]
息抜き投稿です。 まず先日読み終えた本。 『世界の辺境とハードボイルド室町時代』(面白い!) と 『奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』 これ↑「村雨ケンジのこのコマを見よ」で紹介されていたのを見て即 […]
ここ数日読んでいた本。 神奈川新聞「時代の正体」取材班による『時代の正体 -権力はかくも暴走する』。 “沖縄・辺野古ルポ「対立の島から」、日本会議メンバーへのインタビューや川崎ヘイトスピーチ・デモへのカウンタ […]
1度目の水質検査で、大腸菌が検出されたトヨ家の井戸水。 なので、シーガルフォーの浄水器を導入して再度水質検査をお願いしたところ、 一般細菌(100個/ml以下):34→0! 大腸菌(検出されないこと):検出→不検出 亜硝 […]
PICK UP
- NativeCamp(のカランメソッド)で勉強中(随時更新)
- 札幌座「すすきのを爪弾く『今は逢えない~七夕の憂哀歌(ブルース)』」
- 中島洋 市民参加型プロジェクト『記憶のミライ』
- →Teatro dei Venti『Moby Dick』:FITS2020 ONLINE SPECIAL EDITION
- 続:FITS2020 ONLINE SPECIAL EDITION
- 見たもの:国際オンライン演劇フェスティバル(IOTF)
- 舞台芸術が好きな自分にとってのオンラインと、訪れたい劇場メモ
- 現代思想「フェミニズムの現在」
- 自分の新年(目標と裏テーマ)
- 小さなファンタジー、冬の野外人形劇『マルシュカと12の月』
- 冬の野外人形劇『マルシュカと12の月』の製作ボランティア体験
- 2019年の振り返り
- リエカ市人形劇場にお邪魔して、札幌の人形劇文化について思ったこと。
- 欧州文化首都マテーラでのボランティア・プログラムに参加します。
- やまびこ座プロデュース『OKHOTSK オホーツク -終わりの楽園』東欧ツアーに同行。
- 対話イベント[ Monk × Artist ]
- 弦巻楽団#32「舞台に立つ」 わたしたちの街の『ジュリアス・シーザー』
- やまびこ座・こぐま座プロデュース人形劇『奇跡の庭〜じかん島のひみつ〜』
- 『PRIMITIVE』とプラグマティズム。
- リアル謎解きゲーム「モモイロの箱」by ClaGla
- 小松理虔『新復興論』(と、TGRの審査を思い出したこと)
- 2018年の振り返り
- 楽しかったよ、第2マルバ会館アニメ倶楽部「ロトスコープアニメーションWS」
- ウイマムライブと飛生の森の木起こし。
- 上海5日目:楽しかったよ、Points Center for Contemporary Art (PCCA)視察
- 行ってきたよ、札幌市民交流プラザ
- →紅櫻公園アートアニュアル2018
- シビウ国際演劇祭2017/2018 ボランティア日記
- シビウ国際演劇祭!6/7:Teatrul GONG『Scufita Rosie(赤ずきん)』
- 7回目の『OKHOTSK オホーツク -終りの楽園-』
旧ブログ
(編)のつぶやき
- No public Twitter messages.
(デ)のつぶやき
アーカイブ
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)