最近はすぐ気分転換とか言って、川辺まで散歩。 動物の足跡を辿りながら、とりあえず行けるところまで行ってみたり。 水の落ちる音をボケーッと聴いたり。 鹿やキツネ、ウサギ、あとはよくわからない小さな動物の足跡(猫とか?)が、 […]
昨夜はS-AIRフロンティア冬期レジデンス選考会。 (毎回思うけど、錚々たる顔ぶれの中に明らかに自分、まぎれ混んでる感あり) 自分の場合、作品を見る目やAIRに対して自分の中に経験が蓄積されていないので、選ぶ時の基準がま […]
先週の土曜日は、Meeting Point 9:西野達を聞きに、テラス計画へ。 (↑S-AIR代表の柴田さんのFBから拝借) 「良い作品をつくっていれば、必ず誰かが見ていてくれる」という、実感の伴った言葉が素晴らしい。 […]
木曜日。 日中は書き仕事やら取材依頼やら。夕方からは、アンカの送別会&ポートフォリオプレゼン大会の差し入れを調達しに、久しぶりの桜本商店へ。(アンカは日本酒好き) ちょうどその日に入荷したばかりという、ワイン酵母でつくっ […]
息抜き投稿です。(一つ一つ書く余裕がないので、一気にいきます…写真も全然撮ってない…) 火曜日。 午前中は、TUFF & PEACEでバーベルトレーニング。のあと、Futaba.児玉さんと […]
12/11(金)〜12/13(日)は「AIRキャンプ2015」に参加しておりました。 (↑S-AIR代表の柴田さんのFBから拝借) なにからなにまで面白すぎて、何を書こうかなーとわりと途方に暮れる感じではあるのですが&# […]
前後しますが、12/4(金)はキラリふじみ・レパートリー新作 日韓共同制作『颱風奇譚』を見てきました。 初・キラリふじみ。 シェイクスピアの『テンペスト』に、1920年代の日本と朝鮮半島の歴史を重ねた意欲作です。 『テン […]
やや日数が経過してしまいましたが、いくつか振り返りを… 12/5(土)は楽しみにしていた2つの展覧会が市内でスタート。 1つ目は笠見康大個展『恣意的な、とてもプライベートな』@CAI02 新たな試みのコラージ […]
プロジェクト・アイランド『アイランド -監獄島』をシアターZOOで見てきました。 昨年のTGR札幌劇場祭2014 大賞受賞作です。 南アフリカ共和国の劇作家アソル・フガードによって書かれた本作は、人種隔離政策のもとネルソ […]
PICK UP
- リエカ市人形劇場にお邪魔して、札幌の人形劇文化について思ったこと。
- 欧州文化首都マテーラでのボランティア・プログラムに参加します。
- やまびこ座プロデュース『OKHOTSK オホーツク -終わりの楽園』東欧ツアーに同行。
- 対話イベント[ Monk × Artist ]
- 弦巻楽団#32「舞台に立つ」 わたしたちの街の『ジュリアス・シーザー』
- やまびこ座・こぐま座プロデュース人形劇『奇跡の庭〜じかん島のひみつ〜』
- 『PRIMITIVE』とプラグマティズム。
- リアル謎解きゲーム「モモイロの箱」by ClaGla
- 小松理虔『新復興論』(と、TGRの審査を思い出したこと)
- 2018年の振り返り
- 楽しかったよ、第2マルバ会館アニメ倶楽部「ロトスコープアニメーションWS」
- ウイマムライブと飛生の森の木起こし。
- 上海5日目:楽しかったよ、Points Center for Contemporary Art (PCCA)視察
- 行ってきたよ、札幌市民交流プラザ
- →紅櫻公園アートアニュアル2018
- シビウ国際演劇祭2017/2018 ボランティア日記
- シビウ国際演劇祭!6/7:Teatrul GONG『Scufita Rosie(赤ずきん)』
- 7回目の『OKHOTSK オホーツク -終りの楽園-』
- 視察ツアー鳥取編:鳥の劇場『イワンのばか』
- 空知遊覧2017記録集と、自分の考察文
- 楽しかったよ、水餃子作り。with Lulu&Di
- レッツゴー白老視察ツアー、1日目
- 2017年の振り返り
- 招へいアーティストがやってきた。&歓迎会@naebono
- TOBIU CAMP 2017
- 札幌座&こぐま座『中島公園百物語』
- act vol26「人を作品世界へ誘う、宣伝美術。」
- 【9/22-9/24要申込】AIR CAMP 2017 in 陸前高田
- なえぼのアートスタジオ / naebono オープン!
- NPO法人S-AIR 2016年度活動記録集、とAIR CAMP 2016記録集
旧ブログ
(編)のつぶやき
- No public Twitter messages.
(デ)のつぶやき
アーカイブ
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)