やまびこ座・こぐま座の、中高生を対象とした人形劇スクール「パペットユーススクール」の発表会へ行ってきました。 お目当ては、第45回札幌人形劇祭の大人部門で最優秀賞を受賞した、高校1年生、2年生、大学1年生からなる人形劇団 […]
前回の続きで、 11/27(金):夜はシェイクスピアの『真夏の夜の夢』(野田秀樹潤色、シルヴィウ・プルカレーテ演出)を教文で。 (ステージナタリーの記事で舞台写真を見れますよー) プルカレーテといえば、2017年/201 […]
日曜日の午後から、第48回札幌人形劇祭へ。札幌人形劇祭を見るのは初めての自分。どんな感じなのかなーと思いながら、いざ。 午後は、砂川のこひつじ座(一般の部)による『あらしのよるに』からスタート。『あらしのよるに』R […]
23日は、こぐま座で、やまびこ座・こぐま座プロデュース人形劇・北海道の創作人形劇Part1『奇跡の庭〜じかん島のひみつ〜』を。 縄文、オホーツク、アイヌ文化といった様々な年代の地層が入り乱れる礼文島の、地層発掘現場をヒン […]
年明けの、ちょっとのんびり期間のお楽しみ。 人形劇鑑賞初めは、人形劇団野良犬の『おむすびころりん』。久しぶりに見れて嬉しいっす。 そして、人形劇団ボンドの安定の(変な)成長ぶりを確認できて、めでたい気分になりました。よき […]
自分メモです。 1月:この月のエントリーを眺めるに、印象的なのを挙げるなら、やっぱり人形劇団ボンドwithビスケット『夏の夜の夢』。 2月:は、初めて訪れたTPAM。特に4日目に見たエコ・スプリヤント『BALABALA』 […]
★かなり長いです。でも後半から大事な情報がもりもりです。 行ってきました。やまびこ座・こぐま座プロデュース 北海道の人形劇シリーズPart2『モイモイ・オーシャン・パラダイス』 3日前の通し稽古からのパワーアップぶりが […]
ウェブサイト「ジユウダイ!」更新情報です。 ★まずGUIDE。 2013年初演時に大きな反響を呼んだ、沢則行『OKHOTSK オホーツク -終わりの楽園』、待望の再演! こちらは3/14(土)〜3/15(日)教文大ホール […]
旧ブログ
(編)のつぶやき
アーカイブ
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)