さて、TGR2014関連は、時間堂『衝突と分裂、あるいは融合』で終わりたいと思います。 今も、おそらくこの先も、私の隣に居続けるであろう本作。 について書く前に、しばらく自分が欲していたことについて、先に触れます。 いつ […]
私のTGR2014観劇ラストは、劇団コヨーテ『愛の顛末』。 「自分のスタイル」がバシッと出来上がっていて、舞台美術、衣装、メイク等完成度高し。 こういうのを見ると嬉しくなるなー。 この嬉しさは何かというと、通販カタログの […]
日曜日の一本目は、劇団赤い風『蛾と笹舟』。 シンプルに物語世界を味わいました。 自宅で、死期の近づいた祖父が椅子でうたた寝をしているシーンは、 日常と地続きの、あの世のあり方、 を 静かに思い起こす時間でありました。 死 […]
土曜日は、TUC+KYOKU『ちいさな王子さま』を、札幌市こどもの劇場やまびこ座で。 ――――――――― 砂漠に不時着した飛行士は、ひとりの不思議な少年に出会います。 「ねえ、ぼくに羊の絵を描いて」 星からやってきたとい […]
先週の金曜日は、FAP’S企画による岸田國士 小作品集『留守』『秘密の代償』を。 FAP’S企画は、「既存の劇団や事務所等に籍を置かずフリーで演劇活動をしている者たちで、一つの舞台を造り上げてみよ […]
いつもの書き方とはちょっと異なるのですけど、公開審査会で講評を担当した作品だったので、そのときの内容をベースに多少追記したものを残しておきます。 ――――――――― 私は視覚イメージや音など、言葉以外の表現に触れて想像を […]
弦巻楽団『ナイトスイミング』をパトスで。 旅行会社に勤める主人公は、中学生のときにクラス旅行で宇宙へ。そこで惑星が宇宙船に衝突するという事故に会い、生き残ったのは彼を入れて3名。彼以外は、一人は政治家に、一人はジャーナリ […]
劇団アトリエ『愛と宗教』をBLOCHで。 ――――――――――――― (略) 今まで、愛というものについて、 いろんな人がいろんなことを語ってきた。 愛で人を救うこともあれば、 愛で人を殺すことだってある。 あなたのいう […]
木曜日は劇団fireworks『あした あの子に会いにいく』を見にサンピアザ劇場へ。 通常の客席ではなく、舞台の裏側のこじんまりとした仮設スペースで観劇。 すぐ目の前にあるスクリーンの向こう側には、舞台と奥に客席が広がっ […]
昨日は劇団パーソンズ『ハッカドロップ』をBLOCHで。 前半と後半の落差(まさかの展開)は、今年のTGRの中で今のところ断トツです。 そして私は圧倒的に、紙芝居が始まるまでの前半が好きだな。 という個人的好みはさておき、 […]
旧ブログ
(編)のつぶやき
アーカイブ
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (11)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (17)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (9)
- 2019年12月 (10)
- 2019年11月 (15)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (24)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (26)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (11)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (18)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (9)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (20)
- 2015年7月 (28)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (19)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (23)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (32)
- 2014年11月 (39)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (25)
- 2014年8月 (33)
- 2014年7月 (24)
- 2014年6月 (29)
- 2014年5月 (31)
- 2014年4月 (22)
- 2014年3月 (29)
- 2014年2月 (35)
- 2014年1月 (27)
- 2013年12月 (35)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (28)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (31)
- 2013年6月 (37)
- 2013年5月 (30)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (27)
- 2013年2月 (20)
- 2013年1月 (20)
- 2012年12月 (28)
- 2012年11月 (42)
- 2012年10月 (30)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (31)
- 2012年6月 (25)
- 2012年5月 (32)
- 2012年4月 (28)
- 2012年3月 (29)
- 2012年2月 (26)
- 2012年1月 (26)
- 2011年12月 (27)
- 2011年11月 (20)
- 2011年10月 (33)
- 2011年9月 (32)
- 2011年8月 (34)
- 2011年7月 (38)
- 2011年6月 (39)
- 2011年5月 (33)
- 2011年4月 (31)
- 2011年3月 (30)
- 2011年2月 (30)
- 2011年1月 (30)